医院ブログ

ご予約・お問い合わせ
048-423-6423 048-423-6433

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

※休診日:水・日・祝

メール相談

キービジュアル

マスクの中、口呼吸になってませんか?

2020年08月12日

みなさん、こんにちは。歯科衛生士の松本です。
お盆休みの方も多いでしょうか?
最近とても暑い日が続きますね。

 

ソーシャルディスタンス等、新しい生活様式に慣れてきてはいますが、最近とても暑いのでマスクの着用が大変だなと感じています。皆さんはどうでしょうか?
今日はそんな時マスクの中で起こりがちな口呼吸について書いていきたいと思います。

 

そもそも口呼吸になるとどんなことになるのか、、、?

・歯に汚れ(歯垢や着色)が付きやすい
・歯周病や虫歯になりやすい
・歯並びが乱れる
・ 細菌やウイルスを吸い込みやすい
・ 免疫力・集中力の低下
・口周りの筋力の低下(顔のたるみ、二重アゴ)
など、、、

 

悪いことばかりですね、、、

そしてマスクの中、みなさんのお口は閉じれていますか?
もし開いているようでしたら口呼吸になっている可能性大です。

 

マスクをしていると夏は特に息苦しく感じる事があると思います。
しかしマスクの中で口呼吸になってしまっているとキケンです!

 

口呼吸の癖が付いてしまう前に、お口を閉じて鼻呼吸を心がけるといいでしょう。
最初は難しく感じる方もいるかもしれませんが、徐々に慣れてきますので意識することから始めてみてください。

また、マスクが感染を防ぐ絶対のものではありません。厚生労働省の方からあるように、2メートル以上距離を取れる場合はマスクを外し、熱中症予防していくのがよいとされていますので、適切な場所でマスク着用をしていけるといいと思います。

8月の予定

2020年07月31日

こんにちは😃

 

8月の予定のお知らせです。

 

8月9日〜14日お盆休み

8月20日 外科の日

8月22日 矯正の日

以上です。

暑い毎日になりそうですが、お体お気をつけください。

 

 

歯について🦷

2020年07月30日

(さらに…)

お口のケアされてますか?

2020年07月25日

こんにちは!歯科衛生士の柴です😊🦷

皆さま、4連休はどのようにお過ごしですか?

コロナにより外出を控えている方も多いと思いかと思います。長時間お家にいると、、、ダラダラお菓子を食べたり、ジュースを飲んでいる時間がいつもより多いのではないでしょうか。🍹🍩🍨

食べた後はしっかり口腔ケアされていますか??毎食後に歯磨きをしていますか?(。・ω・。)

お口の中を清潔に保つことは新型コロナウイルスの感染予防にとても大切なことです。これは厚生労働省のホームページにも記載されています。\( ‘ω’)/

お口の中に汚れが残っていると細菌の数が増えてしまい免疫力が低下してしまいます。。

まずはお口の中の細菌を増やさないようにする為にお家での毎日のケアがとても有効です。(^-^)

また、歯科医院で歯科衛生士によるプロケアによりお家では取りきれない細かいところまで汚れを落とすことが出来、お口の中の細菌の数を減らすことができます。それにより感染リスクを低下させる事に繋がります!!!

コロナ問題が長期化するからこそお口の中を清潔にする事が大切ですね。o(^-^)o

家族全員でお口の環境を整えて免疫力を高めましょう!!\( ‘ω’)/

 

 

 

マゴワヤサシイ

2020年07月20日

こんにちは!
管理栄養士の中村です!
雨でじめじめしてる日があったりカラッと晴れる日があったりと不安定な天気が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?☺️

私も先日栄養に関するセミナーに参加させて頂き、学んだことを紹介させていただきます!

皆さん、「マゴワヤサシイ」という言葉を聞いたことはありますか?
この7文字はある食材の頭文字を並べたものとなっています!
それは、、、

マメ:豆類、豆腐、味噌、納豆
たんぱく質とマグネシウムが豊富

ゴマ:ゴマ、ナッツ類
老化の原因となる活性酸素を防ぐ抗酸
化栄養素

ワカメ:海藻類はカルシウムが豊富

ヤサイ:野菜にはベータカロチン、ビタミン
Cが豊富

サカナ:青魚や鮭、貝類は不飽和脂肪酸のオ
メガ3が豊富なたんぱく質

シイタケ:ビタミンDが豊富

イモ:じゃがいも、さつまいもは腸内環境を
整える食物繊維が豊富

これらにはビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれています!1つずつでも料理に取り入れてくだされば幸いです!
夏の暑さに負けないようにしましょう😌

ここまで読んでくださりありがとうございました!

自由研究

2020年07月10日

こんにちは☀️歯科衛生士の柳澤です。

自粛期間を乗り越えたらあっという間に夏ですね!

今年は夏休みが短く嘆いているお子さんをよく見かけます😭

せっかくなら遊びにいけるお休みがほしいですよね。

 

 

夏ということで月曜日からちょっとした実験をしてみました。プチ自由研究です✨

そんなわけで小学生の気持ちに戻って自由研究風に書いてみますね!

 

 

 

☆タイトル:5日間歯をジュースにつけるとどうなるか

☆目的:抜けた歯を5日間ジュースににつけるとどう変化するか知るため。

☆方法:抜けた歯をコーラ・牛乳・野菜ジュース・オレンジジュース100%に漬けて毎日同じ時間に観察する。

 

 

 

■1日目:7月6日月曜日

 

まだ漬けていない状態の歯

 

■2日目:7月7日火曜日

 

 

コーラに漬けた歯が酸に溶けて黒くなってきた。

他は変わりない。

 

 

■3日目:7月8日水曜日

休診日により観察できず。

■4日目:7月9日木曜日

観察できず。

 

 

■5日目:7月10日金曜日

最終日!コーラに漬けた歯が酸に溶けて更に真っ黒に。

野菜ジュースの色が歯に付着するも他はあまり変わらず。

 

 

☆反省点:休診日と諸事情で観察できない日があった。

拡大した写真がもう少しあると比較しやすく分かりやすかった。

 

☆感想:お口の中から抜けてしまい神経が死んでしまっていて虫歯菌がいない環境でも酸によって歯が溶けてしまうことがわかった。これから炭酸飲料が美味しくなる季節なので飲む量と時間を決めて歯が溶けないように気をつけようと思った。

 

 

以上!!今年の夏の私の自由研究でした。

歯が溶けるのって虫歯菌のせいだけじゃないんですね😮実験で改めてみて衝撃を受けました。

飲むことを辞めるには大人でも中々難しいので飲む時間やタイミングと量をコントロールして上手に付き合っていけると良いですね✨

なぜ飲む時間やタイミングが大切かは過去のブログが当院のスタッフに聞いてみてくださいね👀

 

 

インビザライン矯正日記③

2020年07月1日

こんにちは!

歯科衛生士の吉川です!

 

今回で3度目のインビザライン矯正ブログです(^^)

今回は現在と今後の状態を比較してお見せしようと思います。

 

現在私はマウスピース+ゴムかけをしています!

ゴムかけとは、顎間ゴムというものを使ってゴムの引っ張り合う力を利用して歯並びや噛み合わせを整えていくものです!

 

写真がこちら

見事にゴムが引っかかっておりますが、意外と普通に喋れます😊

ただゴムをかけるのは慣れるまですごく難しいと思いましたが、今はもう慣れたので数秒で引っかけられるようになりました!

 

そして今は41枚中の16枚目です。

スペースを作るために奥歯から動かしているため見た目はあまり変わってませんが予定では後半から徐々にかわっていくようなので楽しみです〜☺️

 

ちなみに予定でのbefore after がこちらです!

おぉ〜〜

本当に41枚目が待ち遠しいです♪

 

今後のブログではマウスピースのお手入れ方法などもご紹介していこうと思いますので、よろしければぜひご覧下さい!^ ^

予防医学セミナー②🌾

2020年07月1日

こんにちは!
栄養士の古屋です☺️

蒸し暑い日が続きますね、、。
雨の降る日☂️や夜はまだ冷えることがあったり、脱水症状も起こしやすい時期ですので、皆さん無理せずお体大事にしてくださいね。

先日、予防医学のセミナーに参加させていただき、私も皆さんにお伝えしたいな、と思った知識をこちらで発信させていただきますね💁‍♀️⚡️

今回、セミナーで先生が推しに推してらっしゃったのが

🌾玄米🌾

です!
本当にみんなに食べてもらいたい食材だからこそ、玄米の魅力を、それはもう愛と力を込めてたくさん語ってくださいました。

みなさん、主食といえばパン🍞や白米🍚を食べることが多いかと思います。
もちろん、パンも白米も美味しいので私もよく食べます!

しかし、市販のパンにはトランス脂肪酸が含まれていたり、トランス脂肪酸が多く含まれるマーガリンを塗ったりしますよね。
また、白米はお米の栄養の約80%を削ぎ落としてしまったものなのです😭

では玄米にどんなメリットがあるかと言うと、、、

①白米では摂取できないたっくさんのビタミンやミネラルを摂取できます!
主食でビタミンやミネラルを摂れるのは、お得感ありますよね😎

②他の食材で摂ることのできないγオリザノールが含まれています!
γオリザノールは、高脂質食(動物性のもの)を求めてしまう脳ストレスを抑えてくれるのです。
脂たっぷりのお肉、🐮🐷おいしいですよね。
しかし高脂質食には依存性があるんです😭
こっってりテカテカお肉、無性に食べたくなりますよね、、どうですか?私はなります😂

γオリザノールはそんな依存性を断ち切り、尚且つ快感を受容する機能を改善する効果もあるのです。

③歯応えがあるので、噛む回数が増えます!
満腹感を味わえる他、唾液がたくさん出るので、虫歯リスクも減ります✨😁

私も今週から主食を玄米にしているんですが、お腹によくたまるので間食したい気持ちやお腹がペコペコだ〜!という感覚がない様に思います。

継続することで、栄養素がきちんと
摂取できていることも実感できたらなぁと
思います。🤗



長くなってしまいましたが、ここまで
読んでくださりありがとうございました🌱
美味しい食事をもりもり食べて、
夏バテしない様にしていきましょ〜💪

予防医学セミナーin京都

2020年06月25日

こんにちは(^O^)
管理栄養士の谷地です♩


6月も気がつけば4週目に入りました…
なんだか時が経つのが早く感じます。


さてさて、先日、京都へ研修に行きました!
一泊二日のとーーーっても濃い内容でしたよ😉

今回の研修は、栄養に関しての内容で、受講したのも院長の他は管理栄養士、栄養士です🥕


早速内容に入ります!

最初に述べた通り、とーーーっても濃い内容でしたので、内容も盛り沢山なのですが、その一部をお伝えしますね✨

私がお伝えしたいことは、、、、、、

┌────────────────┐
| マグネシウムは大事
└────────────‐v───┘
         \(^^)/

ということです!!

何にとって大事なのかな?
意識してないけど私は健康だよ

と思いませんか?(@´・ω・)

では、「酵素」は聞いたことがありますか?
食べ物を消化・吸収・代謝する時に必須なものです。
この酵素にとって必須なのがマグネシウムです。

具体的にはどんな所に関わっているかというと
⚫︎エネルギー産生
⚫︎糖質・脂質・アミノ酸代謝
⚫︎DNA・RNAの合成
⚫︎筋肉や神経の活動
⚫︎骨の形成などなど
生きていくために大切なこれらに関わる酵素が働く時にマグネシウムが機能します。

つまり、マグネシウムが欠乏すると上記の事が停止してしまうということです。

また、マグネシウムはストレスにより低下することも知られています。
ストレスを感じる

アドレナリンが分泌される

心拍出量増加、血圧上昇、熱産生増大
こうした反応は体内のマグネシウムを取り出して行われているからです。

では、マグネシウムは何で摂ればよいかというと

玄米🌾
豆類(豆腐、味噌、納豆なども)
わかめ
のり
ほうれん草などの青菜🥬

そして、高脂肪食や高砂糖食はマグネシウムの吸収を抑制してしまいます。

意識して避けましょう。

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

診療の予定など

2020年06月20日

こんにちは、歯科衛生士の松本です。

政府からの緊急事態宣言も解除され、最近は外出する機会も増えてきましたね。
しかしまだまだ油断は出来ないので、引き続き手洗いうがい、消毒、ソーシャルディスタンスなど気をつけて行きたいですね。
当院でも感染症対策を行い診療をしています。

当院では先月まで、非常勤の先生(矯正医・口腔外科医)の処置はお休みさせて頂いていたのですが、今月より再開させて頂いています。
また、足の専門家松藤さんによる足指相談会も再開予定です。
予定は以下の通りになります。

 

*外科の日(親知らずの抜歯など)
7/16(木)
8/20(木)

 

*矯正の日(ワイヤー矯正・インビザライン矯正)
7/18(土)
8/15(土)

※当院ではMRC矯正(マウスピース矯正)とワイヤー矯正・インビザライン矯正を行っています。
ワイヤー矯正やインビザライン矯正希望の方はこちらの日程でご案内させていただいています。無料相談もこちらの日程になります。

MRC矯正の無料相談は診療日は毎日行っています。
どちらもお気軽にお問い合わせください!

 

*足指相談会(足の専門家による相談会です)
7/14(火)
8/18(火)

 

足にお悩みある方、こちらも受付やお電話でご予約頂けます。

またご不明点などありましたらお気軽にスタッフまでお問い合わせください!

メール相談
LINEで予約がとれます

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

このページの先頭に戻る