医院ブログ 月: 2021年1月

ご予約・お問い合わせ
048-423-6423 048-423-6433

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

※休診日:水・日・祝

メール相談

キービジュアル

炭水化物について

2021年01月27日

こんにちは!

栄養士の古屋です。

一月ですが、すでに花粉を感じています。👃

 

今までは認めたくなかった花粉症ですが、

このご時世、花粉で風邪のような症状が出ると周りの方にも迷惑がかかってしまうので

鼻うがいをしたり、耳鼻科に通ったりしています👃💦

 

花粉症の方はこれからしんどい時期ですが、自分に出来ることをして乗り越えていきましょう😭

 

 

さて、話は変わりまして

今日は炭水化物についてお話しさせてください。

 

私は半年ほど前から白米ではなく玄米を食べているんですが、

最近、お気に入りの玄米をネットで頼んだら、着くまでにとても時間がかかってしまって

玄米が底を尽きてしまったのです(゚o゚;;

 

仕方なく白米を近くのスーパーで購入したんですが、

玄米に比べて

 

満腹感が少なく、甘いものを食べたくなる

 

ことを実感しています!😲

 

私の場合、お弁当の後にお菓子をつまみ食いしないと午後がもたない気がしちゃうんです。

今までなかった習慣が身に付いてきていることに気づき、ハラハラしています。笑

 

では何故こんなことになるのか?

 

結論【血糖値が急激に上がっているから】

 

ん、いきなり難しい話!

 

 

どういうことかと言いますと、

 

食事をすると誰でも血糖値は上がります。が、その上がり方が緩やかか、はたまた急激に上がるかで違いが出てきます。

 

急激に上がるバージョンでの負のサイクルをお見せしますね。

 

①精白米やパン、うどんや白砂糖を含むものを食べると血糖値が急激にあがります。

🔻

②体は、これは大変!と言わんばかりにその血糖値を急激に下げるよう反応します

🔻

③血糖値が急激に下がりました。

体は、これは大変!と言わんばかりにその血糖値を上げるために甘いものが食べたくなります

🔻

①に戻ります。

 

 

 

このことを知らずになんとなーく最近甘いもの食べちゃってるな、まあいいか。

と、この習慣が続いてしまうと、甘いものがつきまとう生活になってしまうことも、、、!

 

 

玄米は、精白米に比べて血糖値の上昇がとても緩やかです。

お蕎麦なんかもそうですね😄

パンを食べたければライ麦パンや全粒粉パンもおすすめです!

 

もちろんご飯が白米でもいいんですよ。

(玄米生活の中、久々に炊き立ての白米を食べたら美味しすぎて箸が止まりませんでした😢笑)

血糖値を急激に上げないためには、食べ方に気をつけていくことが大切ですね😄

炭水化物よりも先に、お野菜やお肉、お魚を食べることをお勧めします🍅🍖🐟

そうすると、血糖値の上がり方は緩やかになります。

 

 

おうち時間の多い今、

負のループにハマらないよう気をつけていきましょう😄

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

奥山会(セミナー)に参加しました!

2021年01月24日

こんにちは、歯科衛生士の松本です。

関東は週末、雪の予報でしたが降りませんでしたね。大人は安心、お子さんは残念という所でしょうか、、

しかしまだまだ寒い日が続きますね。

引き続き、体調管理をしっかりしないとなと思いました。

 

さて今日は診療はお休みでしたが、奥山会という歯科衛生士中心に症例発表などを行うセミナーに参加をしていました。

私はzoomにてオンラインで参加をさせて頂きましたが、時代は凄いなあと感動しました、、笑

 

先生方・衛生士さんの症例や、歯科と医科への連携についてや、診療への取り組み方などなど内容盛りだくさんでした。

そして今回のセミナーでは、当院のスタッフの症例発表もあり、大変刺激を受けました。

充実した1日になったな、、と思います。

乾燥とコラーゲン

2021年01月15日

みなさんこんにちは(^ν^)

管理栄養士の谷地です!

年末年始が過ぎ、新しい年が始まり毎日寒くてエアコンをつけていたら乾燥が気になり始めてきました。喉も乾燥するしお肌もカサカサに…

わたしの歯医者さんでは加湿器を増やしてマックスで毎日つけております!

 

では、乾燥する時には何を食べたら良いでしょう?

コラーゲン!

と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

そうなんです、コラーゲンというのは保水性がありますので、乾燥して水が少なくなりがちな時に役立ちます。

では、コラーゲンとは一体何でしょうか?

コラーゲン鍋なんてものもありまよね。

実は、コラーゲンとはタンパク質+ビタミンC +鉄

です!

これらのどれかをいっぱい摂るのではなく、どれもしっかりと摂りましょう♪

また、鉄分は特に摂りづらいのですが、ビタミンCと一緒に摂ることで吸収率がアップします!

例えば、鉄分の多く含まれるカツオやマグロまぐろやレバーにビタミンCを多く含むレモン🍋を絞って食べる、と言った感じです。

他にはイチゴ🍓やミカン🍊などの果物や、ピーマンなどにもビタミンCは多く含まれています。

 

もう一つ摂り方で大事なことは、たまに食べるのではなく、食べる習慣をつけることです。

もちろん、いきなり習慣にすることは難しい部分があると思いますので、調理の必要がない果物を食べてみよう、など自分が始められそうなことから始めると良さそうですね!

 

それでは、栄養をつけて寒さに負けないように元気に冬を越しましょう!

2021年、丑年

2021年01月12日

新年あけましておめでとうございます🌅m(_ _)m

本年もどうぞ宜しくお願い致します。🎍🎍🎍

 

このブログを書き出した日(14日)、、、

まだ新年の挨拶をして良いのかな?(ㆀ˘・з・˘)

と思い祖母に聞いてみました。

すると、、、、こう言ってました、、、、👵

 

元旦から1月7日を『大正月』と呼ぶのに対して、1月15日までを小正月と言う。本来はこの15日までが松の内とされていました。松の内は松飾がある期間のことで、新年に歳神様を迎えるため、道しるべとして門松を置きます。松飾を外すと正月は終わりなので、あけましておめでとうを言えるのは15日までだよ(´・Д・)」と、、、

ほほう。なるほど!

ブログをきっかけに日本の正月の歴史を学ぶことが出来ました。

 

 

皆さんは、年末年始はどのように過ごされそうになりましたか?

2020年は、例年のお正月とは違った形で、新年を迎えられた方も多かったのではないでしょうか?

本年はいい年になることを願っています。

 

2021年は丑年です。🐮🐮🐮

丑年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています。

丑年は耐える、これから発展する前触れ、芽が出ると言われています。

 

 

コロナで大変な時期が続いていますが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう。

 

ちなみに、お口の中を綺麗にすると、コロナでウイルスにもかかりにくいと厚生労働省のホームページにも書かれています!

 

手洗い、うがい、歯磨きでコロナ対策バッチリですね

ƪ(˘⌣˘)ʃ

 

 

メール相談
LINEで予約がとれます

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

このページの先頭に戻る