医院ブログ

ご予約・お問い合わせ
048-423-6423 048-423-6433

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

※休診日:水・日・祝

メール相談

キービジュアル

インビザライン日記47

2025年06月12日

こんにちは!
梅雨らしく湿気でじめっとした日が多いですね☔️
冷たい飲み物が飲みたくなる季節ですが
冷たくても甘くて美味しいドリンクには注意です😉
冷たいものは甘味を感じにくいためお砂糖をより多く使用することもあるからです❄️
アイスも同じです🍨適度に楽しめると最高ですね☀️

また、果物に含まれる果糖は冷たいと甘みが増すため、
冷蔵庫でしっかりと冷やしたフルーツがおすすめですよ〜🎵

さて、矯正もだいぶ進んできましたが
最近は噛み合わせに変化を感じています!
これは、見た目もそうですが奥歯を噛み合わせた時の前歯の噛み合わせが変わったのを実感しているのです✨

見た目が変わるのもそうですが、
実際に自分の噛み合わせに変化があるのもまたとても感動的でした✨

今後の変化も楽しみです🎵
それではまた🎵

インビザライン日記46

2025年05月27日

こんにちは!
5月は夏日もあり、ぐっと夏が近づいてきたように感じます🍉
過ごしやすい日もあり、今のうちにアウトドアを楽しみたいところですね🎶

さて、今日はインビザライン矯正のアライナーは
どんな袋に包まれているのか紹介します🤣☝️

このような袋にアライナーが入っています!
約一週間に一度新しいアライナーに取り替えます✨

袋には何枚目のアライナーかの記載があり、
現時点で何枚中何枚目を使用しているのかがわかります✨

歯並びが変わっていくのももちろんですが、数字でゴールが見えるのも、またワクワクしますね🎶

一週間に一度新しいアライナーに替えるため、
衛生的にも気にならないところがありがたいポイントです✨🙏

それではまた🎶

インビザライン日記45

2025年04月22日

こんにちは!
4月にも関わらず、日中は夏のような暑さが続いていますね☀️
今年の夏はどれくらい暑くなるのでしょう🥵
熱中症に気をつけながら、暖かい気候を楽しみたいですね🌼

さて、今回はインビザライン矯正で使用する
アライナーの比較です🕵️

矯正スタート時と矯正治療中のアライナーを比べ
どれだけマウスピースで歯が動くのか。
口腔内写真ではなくアライナーで比較していきたいと思います!

👇矯正スタート時のアライナー

👇矯正治療中のアライナー

いかがでしょう✨
アライナーでも違いがよ〜〜くわかりますね✨

ワイヤー矯正を想像すると、歯を動かすのってとても大きな力が必要なのでは?
と思われる方も多いと思うのですが、意外と歯って軽い力で動くのです。
例えると、ペットボトルのキャップくらいの軽さの力でも、力が加われば時間をかけて動きます🫢

なので、お口の癖で歯並びに影響があったりもします。
お口が開きやすいこともそうです。
お口が開きやすいことは、姿勢が関係していたりもします。

全身って繋がってるんですよね〜🏃‍➡️

矯正治療が気になる方は無料相談ができますので
お気軽にご連絡くださいね☺️📞

それではまた🎶

インビザライン日記44

2025年03月19日

こんにちは!
暖かい春の陽気が続き、花粉症に悩まされる方も多い中
今日は雪が降りました☃️
寒暖差があり体調管理が難しいですね💦

ですが、最近は梅や桜の花が見られてとても嬉しいです🌸
やっぱり春はいいですね🌸

今日はインビザライン矯正のアライナー作成の際に必要な
口腔内の『スキャン』をしている様子をお見せします!

このように、機械を使ってお口の中をスキャンします。

今回は追加のアライナー作成のためのスキャンでしたが
矯正開始時に必ず行います⭐️

これで、その人にしか合わないぴったりのアライナーが完成します✨
出来上がるのは1つではなく、何枚ものアライナーが完成し、すこしずつ歯並びに変化が出るようになっています。
1週間に一度新しいアライナーに替えて
歯を動かしていくんです✨

1週ごとにアライナーの変化を見てもあまり大差はありませんが、確実に少しずつ動いていくので、歯のビフォーアフター写真を撮影すると毎回驚きです🫢

インビザライン矯正、気になる方はお気軽にご連絡くださいね🎶

それではまた🌸

インビザライン日記43

2025年02月19日

こんにちは!栄養士の古屋です!

寒さがぶり返してきてお洋服選びが難しい中
花粉まで飛んじゃって、大変ですね💦
みなさん、お口閉じられてますか?☺️

さて、先日再スキャンをいたしまして、
新しいアライナーが届きました!

今回、初めてのゴム掛けもしています😳!
インビザライン矯正している方を見ていてゴム掛け私も体験してみたい!と思っていたので嬉しい気持ちと
喋りにくくないかな?という不安がありましたが

私の場合はゴム掛けする距離が長くないためか喋りにくさはありませんでした✨

ただ、アライナーを外すとゴムの意味があるんだなぁと歯が動き始めている違和感を感じます✨

あ、あと
あくびをする時は、引っ張られます笑🤭

毎日、ゴムを外す際にゴムがピン!と飛んでいってしまわないように必死です😂笑

また、経過をお伝えしていきますね!
それでは失礼いたします〜🙇

インビザライン日記42

2025年01月27日

こんにちは!
栄養士の古屋です🥑

1月ですが日中は暖かい日が多いですね☀️
冬のお出かけでも楽しめる気候が続いていて嬉しいです☺️

さて、先日久しぶりに口腔内写真を撮りました📷

前回、昨年の6月に撮った写真から現在の変化がこちらです!

いかがでしょうか😳
左上2番が中々動かなかったですがついに前を向き始めました✨

今ある全てのアライナーを使用して、再スキャンをして
また新たなアライナーが届くのを待っています🎶

次は、ゴムをつけていくそうです!
喋りにくさはあると思いますが、初めてつけるので楽しみです😊

ゴムをつけたら、どんな感覚かなどまた経過お伝えしていますね🎶

色々なウイルスが流行っていますが、皆さん体調に気をつけて過ごされてください🙇
それでは、また☺️

インビザライン日記41

2024年12月21日

こんにちは!栄養士の古屋です🥑

今年も残すところあとわずかですね🎄🎍
みなさん素敵な年末年始を過ごせるよう、お身体に気をつけてください☺️✨

さて、インビザラインの経過をお伝えしたいところなのですがしばらく体調不良が続いてしまい
きちんと診察することができず、なかなかお写真などの資料もお出しできておりませんでした🙇
申し訳ありません🙇

近々写真を撮って次回お出しできるよう準備しておきます☺️📷🎶

なので、今回は横顔・笑顔の印象が変わった
ビフォーアフターのお写真です🙌

いかがでしょうか。
矯正をすると決める前はこんなに印象が変わると思っていませんでした。
今では、歯並びが変わったことは大きな喜びです♡

口元が変わると印象が変わることがわかったので
矯正が終わったら、ホワイトニングも考えています🦷✨

年内のご予約でしたらホワイトニングがお得なので
興味のある方はぜひお問い合わせください☎️

それでは、今年も一年インビザライン日記を読んでくださりありがとうございました🙇

また来年もよろしくお願いいたします☺️
良いお年を👋

インビザライン日記40

2024年11月30日

こんにちは!
栄養士の古屋です🥑

朝晩は寒くなってきましたが、昼間はまだ暖かいですね☀️
日が出ていると快適に過ごせます☺️

今日はインビザライン矯正中の飲食についてお話ししたいと思います🍽️
インビザライン矯正は、1日20時間以上マウスピースを装着する必要があるため、食事をする時と食後歯磨きをする時以外はマウスピースが付いています。

その為、ちょこちょこ食べはなかなか難しいです。

ですが、これって食べ過ぎ予防にもなりますし
歯にとって天敵のダラダラ食べも防ぐことができます✨

また、マウスピース装着時には飲み物は水しか飲むことができません。
(お茶などは着色の原因、ジュースなどは虫歯になりやすくなってしまいます。)
これもまた、慣れてしまえば歯のためにも良いですし、飲み物でカロリーを摂らない事できちんと食事を摂ることができます✨

インビザライン矯正中に身についたこの習慣は、矯正後も是非とも続けていきたいものです☺️

それではまた☺️👋

インビザライン日記39

2024年10月27日

こんにちは!栄養士の古屋です🥑

季節はだいぶ秋めいてきましたね🍂
日中は暖かくても朝晩は冷えますね💦
皆さん風邪などひかれない様、休める時に体をしっかりと休めてくださいね。

今年も残すところあと2ヶ月です!
これからハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインに雛祭りとイベントがたくさん待っていて
あっという間に春になってしまいそうですね!🤭笑

最近の矯正の進み具合はといいますと、
アライナーに歯がついていけずに少し浮いてしまう感じがあったので
通常であれば1週間に一度新しいアライナーに取り替えていたところ、1つのアライナーの期間を伸ばして装着しておりました。

今あるアライナーが全て終わったら、再スキャンをする予定です!

後半までしっかりと斜めを向いていた左上の2番がだんだんと正面を向いてきて感動しています✨✨

先日、友人に会った時には
「ここまで綺麗に並んでて矯正まだ続くの?😳」と
嬉しい言葉をいただきました🤭
以前とは比べ物にならないくらい
口元の印象に変化がある様です✨✨

スキャンをする際に口腔内写真も撮影するのでまたアップします📸

それではまた👋

インビザライン日記38

2024年09月28日

こんにちは!
栄養士の古屋です!

矯正を始めた理由として、私は【人前で歯を出して笑えない】がありました。

歯並びが良くないのに
大きく口を開けて笑っちゃった時、
あ!っと急いで手を口元に当てたり。。。

わたしの場合歯茎の部分に永久歯が出てきてしまってたのもあって、余計気にしていました。

ですが、インビザライン矯正を始めて、
透明のマウスピースだし、
歯並びも綺麗に並んできて😭✨
歯を出して笑う事に抵抗がなくなってきました!

笑顔の印象って、歯並び一つでだいぶ変わりますよね!

ただ、私は矯正始めるまで
歯並びを気にしすぎて人前にも出られない🙇‍♀️
というほど悩んでおらず、
結果やってとても良かったなという気持ちです。

矯正はしなくてはいけない、というものではなく
自分が矯正をしてどれだけ満足できるか
だと思います☺️

矯正、気にはなってるけど
治療の流れはどんな感じで
自分がどれだけ満足できるのか?

相談は無料でできますのでお気軽に
ご連絡くださいね☺️☎️

それではまた🍂

メール相談
LINEで予約がとれます

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

このページの先頭に戻る