医院ブログ

ご予約・お問い合わせ
048-423-6423 048-423-6433

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

※休診日:水・日・祝

メール相談

キービジュアル

インビザライン矯正日記②

2020年06月15日

こんにちは!
歯科衛生士の吉川です^ ^

今回は2回目のインビザライン矯正日記です!

私がインビザライン矯正を初めてもうすぐ2ヶ月が経ちます。
マウスピースの枚数で言うと1週間ごとに交換しているため41枚中の8枚目のマウスピースを使用中です!

すでに8枚目……あっという間です😳😳

見た目に関しては奥歯側から動かしているので全く変わっていません。
そのため噛み合わせが少し変わってきましたが、はやく見た目が変わるのが楽しみです♪♪

前回のブログでは1ヶ月使ってみての感想をお伝えしたので今回は1ヶ月目と2ヶ月目の違いをお話しさせていただきます!

まず大きく違ったことは
「ディスキング」という作業をしました!

ディスキングというのは、歯と歯の間を0.何ミリほど削って隙間を作ることです。

削るといっても本当に少しだけなので私の場合は特に痛みが出たりしみるといった知覚過敏の症状はでませんでした^_^

そのほかに大きく変わった違いは、、
実は特にありません!😳

ひとつ感じたのは、歯医者さんに行ってマウスピースを交換するのではなく、あらかじめ渡されているものを自分で交換するため通わずに交換できるのは便利だなと感じました!

もちろん定期的な受診は必須ですよ^ ^

またブログを更新しますので宜しければぜひご覧ください!

🌸みらい歯ブラシ🌸

2020年06月14日

こんにちは!

歯科衛生士の吉川です。

梅雨に入りジメジメとした蒸し暑い日が多くなってきましたが、今はこんな時でもマスクが必須な生活だと思います…(*_*)

仕事や学校もまた以前のように戻りつつある現在ですが、以前のようにいかないことも多いですよね!

皆さんも水分をしっかりとって体調管理にはお気をつけくださいね!☺️

さて、今回のブログでご紹介するのは
新しくはじめた「みらい歯ブラシ」というものです!

実物がこちら!

カラフルでオシャレ、しかもケース付きです!

こちらが何かというと、、

みらい歯ブラシを購入して頂くと、代金の一部が朝霞市社会協議会に寄付されます。

みなさまの善意によって集まった寄付金は朝霞市の施設や車椅子の整備など、社会福祉事業の推進に活かされます!

以前から募金箱は設置しておりますが、これは歯ブラシを買う時に同時に寄付できるようになっております😊

歯ブラシを買うことで、だれかの未来につながるというのはすごく良いことだなぁと思います^ ^

受付に他の歯ブラシと一緒にご用意してあるので、よろしければ皆さまもぜひ一度ご覧くださいね♪

他にも
歯ブラシや歯磨き粉は本当におすすめのものを置いておりますが、来院者さんそれぞれの相性や好みにあったものをご案内致しますのでいつでも私たちにお声掛けください!

新しい商品が入荷しています♩

2020年06月4日

こんにちは(^O^)
管理栄養士の谷地です。

皆さんいかがお過ごしですか。
わたしの歯医者さんでは引き続き感染予防対策をしながら診療中です!

今回は、新商品のご案内です✨
歯ブラシが3本仲間入りしました(*’▽’*)
どれも以前からあった歯ブラシのサイズ違いです♩

①ルシェロ
ルシェロピセラの少し大きめサイズです。
ルシェロは奥まで磨きたい方、親知らずまで届きにくいよ、という方にお勧めしております。ピセラだと小さすぎるな、という方には一回り大きいルシェロがありますよ!

②テペスプリームコンパクト
テペスプリームのコンパクトサイズです。
柔らかくしなやかな磨き心地を、お口が小さめな方にもお使いいただけるよう、サイズ違いで用意しました!
2段植毛で柔らかく気持ち良い歯ブラシです!

③テペセレクト
テペコンパクトの大きめサイズです。
歯と歯肉に優しいラウンド加工の毛先のテペ。
奥歯にも届きやすいように台形状になっているテペ。
まだお試しではない方は一度いかがですか?

左からルシェロ、テペスプリーム、テペセレクトの順番です。
どれもカラーは他にも選べますのでお好きな色をお選びください⭐︎
受付横に歯ブラシが並んでいますのでご覧ください👀

また、自分にはどんな歯ブラシが良いんだろう?という方は歯医者にいらした際に声をかけてください♡

仕上げ磨きについて

2020年05月30日

唾液で免疫力アップ

2020年05月24日

皆さん、こんちには。わたしの歯医者さん歯科衛生士の柴です。

緊急事態宣言が発令され一月半経が経ちましたね。
毎日のようにニュースでコロナのことが報道されていますが、コロナのニュースがなくなる日はまだ少し時間がかかりそう。。。。(T . T)
学校や仕事に行けなくなりおうちで過ごす時間も増えたことと思います。

そこで今日はお家で出来る免疫力アップについて投稿したいと思います。
おうちには唾液があります。唾液にはIgAと呼ばれる抗体があり、これが戦ってくれることで免疫力がアップに繋がります!!
では、唾液を効率よく出す方法を1つご紹介しようと思います。名前は、、、『あいうべ体操』といいます。
やり方はすごく簡単で、たった4つの動き!!

①大きくお口を開けて『あーーー』

②歯を見せるように『いーーー』

③タコの口のように『うーーー』

④ベロが下アゴにつくイメージで『べーーー』

無理のない範囲でそれぞれの動きを3〜5秒かけてゆっくりとキープし、全部で5〜10回繰り返します。

朝、昼、夜のご飯の前に繰り返すとお勧めです!!

手洗い、うがいに加え 今日からあいうべ体操を加えて
やってみてください!!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

最後に!!当院では、感染対策として様々なことをやっていますので安心してご来院下さい(以前のブログに掲載)

これからが頑張りどき

2020年05月14日

みなさんこんにちは☀️歯科衛生士の柳澤です。

 

最近暑い日が続きますね〜!
半袖半ズボンで来院されるお子さんを見ることが増え春を飛ばして夏を感じています🍉
春はどこへ行ってしまったのでしょうか…😞

 

外出する機会も少ないと思いますが、自宅にいても熱中症になってしまうことがあるらしいのでこまめな水分補給忘れずに自粛期間を乗り越えましょう💪

 

 

さて、今回はこの騒動の中皆さんに安心して治療を受けていただくためにスタッフで行なっていることを紹介したいと思います!
手洗い等基本なことは以前ブログで紹介した通りばっちり行っています。

今回紹介するのはこちら!

 

 

スタッフのみなさん恥ずかしがり屋さんでお顔を写せなかったので代わりに当院のクマの人形に着てもらいました。
ちょっと呼びにくいのでクマ子と呼びますね(今勝手に決めました)

 

クマ子が身につけているものと同じものをスタッフで着用し診療を行っています。

本物のヘッドキャップや防護服、フェイスシールドは最前線にいる医療職の方々に渡って欲しいという思いから全てスタッフの手作りです。
少し大げさなくらいですが安全と安心を1番にスタッフ全員で頑張っていますので安心していらっしゃって下さいね!

 

 

ここからは余談ですが、最近ずっと家にいることが多いからか自宅で作った工作を見せてくれるお子さんが多くいてほっこりしています。

1番多かったものが鬼滅の刃の刀を作ったよ〜って持ってきてくれるお子さんでした!やはり大人気ですね。私はまだ読んだことがないのでこの機会に読んでみるのも良いかなあと思ってます😊

皆さんも是非お家で過ごしていて楽しかったこと、好きなことなどなんでも教えて下さいね♪

以上衛生士の柳澤でした。

正しいマスクの装着方法

2020年05月10日

こんにちは、歯科衛生士の松本です。
 
今街では感染予防のためマスクの着用が多くなってきていますよね。
そこで今日は正しいマスクの着用方法をお話します。
 
誤った使い方をしてしまうと、感染予防にならなかったり、菌を広げてしまう可能性があるので気をつけましょう!
 
 

ポイント① マスクの表裏を確認する
、、、マスクの表裏が分かりにくい、プリーツタイプのマスクですが、簡単な見分け方法があります。
それはプリーツの向きを見ることです。
 
・プリーツが一方方向の「階式」、、、プリーツの方向が下向きが表面
・プリーツが中心から上下に向かっている「オメガ式」、、、中央がふくらむ面が表面
 
 
ポイント② 顔にそって装着する
、、、鼻や顎までしっかりと覆います。特に鼻と口が大切です。
 
 
ポイント③ マスクの表面を触らない
、、、意外とやりがちなのがこれです。
マスクの位置を直す時や、食事などで外す時マスクの表面を触っていませんか?
マスクの表面にはウイルスが付着しています。
特に外した時半分に折ってテーブル等に置く方がよくいますが、その方法だと菌を広げてしまいます。
一時的に外す時は、ティッシュ等に包むか、マスクの表面(ウイルスが着いている表面)を内側に折ってポケット等にしまうようにしましょう。
 
 

以上のことを覚えたらあなたもマスクマスターです!!笑
正しい装着方法でしっかり予防していきましょう。

医院の対策

2020年04月21日

こんにちは!
歯科衛生士の吉川です(^^)

ご自宅で過ごす時間が長くなり、そろそろ疲れが溜まってくる頃かと思いますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今は我慢の時です、
みんなで乗り切りましょう!!

当医院では現在 診療体制の変更等で皆様にご理解とご協力をお願いしておりますが、今まで以上に感染対策に力を入れております。

今回はその対策をいくつか紹介させていただきます!

①入り口にアルコール消毒薬を設置
 →来院されるみなさんにアルコールによる手指消毒をお願いしております。

②受付時の検温
 →37.5度以上の方には受診をご遠慮していただいております。

③手洗い・うがい
 →来院されるみなさんに手洗いとうがい(うがい薬入りの紙コップをお渡しします)をお願いしております。

④ソーシャル・ディスタンス
 →待合室では人と人との距離を十分に取っていただくよう椅子の間隔をあけたり、車で来院された方には受付後に車内にてお待ちいただくようご協力をお願いしております。
また、キッズルームを一時的に待合室として開放しております。

その他に私達スタッフも
・院内の換気
・出勤時の検温、手洗いうがい
・衛生的手指洗浄(消毒)
・ゴーグル・マスクの着用
・休憩中もソーシャル・ディスタンスのため密集しない

などの対策をしております!

感染予防を常に意識して頑張っていますよーー(*^_^*)

一緒に乗り越えていきましょうね!!

離乳食について

2020年04月18日

こんにちは(^O^)
管理栄養士の谷地です!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
わたしの歯医者さんでは引き続き、診療体制の変更、感染対策を行っています。来院者の皆さまご協力頂きありがとうございます。

さて、今回のブログでは小さなお子様がいらっしゃるお母さん、お父さんに特に読んでいただきたい内容です。
わたしの歯医者さんには検診などでお子様の来院が多数あります。
そんな中でも0歳の離乳食が始まる頃のお話です。

まず、離乳食の役割とはなんでしょうか、、、

🍼栄養補給
大きくなる為には母乳やミルクだけでは栄養が足りなくなってきます。食事で補いましょう。

🥦味覚の形成
たくさんの食品を食べ、色々な味を経験することで味覚が形成されます。この時期に、これからも食べてほしいもの、(例えば野菜など)を味わってもらいましょう(^^)

🐟咀嚼を身につける
ミルクは飲むだけでしたが、離乳食では噛む練習が始まります。顎を動かし、固形物をカミカミします。

🍠消化機能の発達
色々なものを食べることにより、消化機能の発達もあります。ちなみに、消化と聞くと胃や腸を思い浮かべるかもしれませんが実は口の中でも消化しているんですよ!

🥄食べさせてもらうから、食べるへ
少し離乳食も進んでくると自分で食べたい!という欲が出てきます。初めは手づかみ食べてべたべたしたりこぼしたりもすると思います。しかしそれが自立への一歩になります。 

食事のはじめ、基礎となる大事な時期です。もちろん個人差もありますので、迷った時や悩んだ時はわたしの歯医者さんにお声がけください!お待ちしております\( ˆoˆ )/

感染対策してますか?

2020年04月11日

こんにちは!歯科衛生士の柴です。

いよいよ感染者が出ていないのは岩手だけに、、、

新型コロナウイルスにより緊急事態宣言が発令されて4日がたちました。。。。皆さま感染しないようどうぞ不要な外出を控え、今は私達に出来ることを一緒に頑張っていきましょう\\\\٩( ‘ω’ )و ////

当院では
地域の方、働くスタッフを守る為に診療体制を変更しております。

それに伴いアポイントを変更したいただいた来院者の方々ありがとうございます。m(__)m

この期間中に私たちは
新人教育、カリキュラムの見直しなどこの期間に出来る事をやっています!こんなときだからやれる事を精一杯やるしかない!

みなさんはお家で感染対策をされていますか?
当院では常に換気をし、来院者の方に手洗い、うがい、手指消毒、検温を徹底し感染予防をしています。
皆さんもお家で、手洗い、うがい、換気をして自分と周りの大切な人を守って下さい。手洗いの方法については以前のブログに挙げています。
宜しければこの機会に当院のブログをぜーーんぶ読んでみてください。\\\\٩( ‘ω’ )و ////

これからも今まで以上に安心、安全、快適な診療を受けていただく為に日々活動しています。

メール相談
LINEで予約がとれます

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

このページの先頭に戻る