医院ブログ

ご予約・お問い合わせ
048-423-6423 048-423-6433

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

※休診日:水・日・祝

メール相談

キービジュアル

インビザライン矯正日記③

2020年07月1日

こんにちは!

歯科衛生士の吉川です!

 

今回で3度目のインビザライン矯正ブログです(^^)

今回は現在と今後の状態を比較してお見せしようと思います。

 

現在私はマウスピース+ゴムかけをしています!

ゴムかけとは、顎間ゴムというものを使ってゴムの引っ張り合う力を利用して歯並びや噛み合わせを整えていくものです!

 

写真がこちら

見事にゴムが引っかかっておりますが、意外と普通に喋れます😊

ただゴムをかけるのは慣れるまですごく難しいと思いましたが、今はもう慣れたので数秒で引っかけられるようになりました!

 

そして今は41枚中の16枚目です。

スペースを作るために奥歯から動かしているため見た目はあまり変わってませんが予定では後半から徐々にかわっていくようなので楽しみです〜☺️

 

ちなみに予定でのbefore after がこちらです!

おぉ〜〜

本当に41枚目が待ち遠しいです♪

 

今後のブログではマウスピースのお手入れ方法などもご紹介していこうと思いますので、よろしければぜひご覧下さい!^ ^

予防医学セミナー②🌾

2020年07月1日

こんにちは!
栄養士の古屋です☺️

蒸し暑い日が続きますね、、。
雨の降る日☂️や夜はまだ冷えることがあったり、脱水症状も起こしやすい時期ですので、皆さん無理せずお体大事にしてくださいね。

先日、予防医学のセミナーに参加させていただき、私も皆さんにお伝えしたいな、と思った知識をこちらで発信させていただきますね💁‍♀️⚡️

今回、セミナーで先生が推しに推してらっしゃったのが

🌾玄米🌾

です!
本当にみんなに食べてもらいたい食材だからこそ、玄米の魅力を、それはもう愛と力を込めてたくさん語ってくださいました。

みなさん、主食といえばパン🍞や白米🍚を食べることが多いかと思います。
もちろん、パンも白米も美味しいので私もよく食べます!

しかし、市販のパンにはトランス脂肪酸が含まれていたり、トランス脂肪酸が多く含まれるマーガリンを塗ったりしますよね。
また、白米はお米の栄養の約80%を削ぎ落としてしまったものなのです😭

では玄米にどんなメリットがあるかと言うと、、、

①白米では摂取できないたっくさんのビタミンやミネラルを摂取できます!
主食でビタミンやミネラルを摂れるのは、お得感ありますよね😎

②他の食材で摂ることのできないγオリザノールが含まれています!
γオリザノールは、高脂質食(動物性のもの)を求めてしまう脳ストレスを抑えてくれるのです。
脂たっぷりのお肉、🐮🐷おいしいですよね。
しかし高脂質食には依存性があるんです😭
こっってりテカテカお肉、無性に食べたくなりますよね、、どうですか?私はなります😂

γオリザノールはそんな依存性を断ち切り、尚且つ快感を受容する機能を改善する効果もあるのです。

③歯応えがあるので、噛む回数が増えます!
満腹感を味わえる他、唾液がたくさん出るので、虫歯リスクも減ります✨😁

私も今週から主食を玄米にしているんですが、お腹によくたまるので間食したい気持ちやお腹がペコペコだ〜!という感覚がない様に思います。

継続することで、栄養素がきちんと
摂取できていることも実感できたらなぁと
思います。🤗



長くなってしまいましたが、ここまで
読んでくださりありがとうございました🌱
美味しい食事をもりもり食べて、
夏バテしない様にしていきましょ〜💪

予防医学セミナーin京都

2020年06月25日

こんにちは(^O^)
管理栄養士の谷地です♩


6月も気がつけば4週目に入りました…
なんだか時が経つのが早く感じます。


さてさて、先日、京都へ研修に行きました!
一泊二日のとーーーっても濃い内容でしたよ😉

今回の研修は、栄養に関しての内容で、受講したのも院長の他は管理栄養士、栄養士です🥕


早速内容に入ります!

最初に述べた通り、とーーーっても濃い内容でしたので、内容も盛り沢山なのですが、その一部をお伝えしますね✨

私がお伝えしたいことは、、、、、、

┌────────────────┐
| マグネシウムは大事
└────────────‐v───┘
         \(^^)/

ということです!!

何にとって大事なのかな?
意識してないけど私は健康だよ

と思いませんか?(@´・ω・)

では、「酵素」は聞いたことがありますか?
食べ物を消化・吸収・代謝する時に必須なものです。
この酵素にとって必須なのがマグネシウムです。

具体的にはどんな所に関わっているかというと
⚫︎エネルギー産生
⚫︎糖質・脂質・アミノ酸代謝
⚫︎DNA・RNAの合成
⚫︎筋肉や神経の活動
⚫︎骨の形成などなど
生きていくために大切なこれらに関わる酵素が働く時にマグネシウムが機能します。

つまり、マグネシウムが欠乏すると上記の事が停止してしまうということです。

また、マグネシウムはストレスにより低下することも知られています。
ストレスを感じる

アドレナリンが分泌される

心拍出量増加、血圧上昇、熱産生増大
こうした反応は体内のマグネシウムを取り出して行われているからです。

では、マグネシウムは何で摂ればよいかというと

玄米🌾
豆類(豆腐、味噌、納豆なども)
わかめ
のり
ほうれん草などの青菜🥬

そして、高脂肪食や高砂糖食はマグネシウムの吸収を抑制してしまいます。

意識して避けましょう。

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

インビザライン矯正日記②

2020年06月15日

こんにちは!
歯科衛生士の吉川です^ ^

今回は2回目のインビザライン矯正日記です!

私がインビザライン矯正を初めてもうすぐ2ヶ月が経ちます。
マウスピースの枚数で言うと1週間ごとに交換しているため41枚中の8枚目のマウスピースを使用中です!

すでに8枚目……あっという間です😳😳

見た目に関しては奥歯側から動かしているので全く変わっていません。
そのため噛み合わせが少し変わってきましたが、はやく見た目が変わるのが楽しみです♪♪

前回のブログでは1ヶ月使ってみての感想をお伝えしたので今回は1ヶ月目と2ヶ月目の違いをお話しさせていただきます!

まず大きく違ったことは
「ディスキング」という作業をしました!

ディスキングというのは、歯と歯の間を0.何ミリほど削って隙間を作ることです。

削るといっても本当に少しだけなので私の場合は特に痛みが出たりしみるといった知覚過敏の症状はでませんでした^_^

そのほかに大きく変わった違いは、、
実は特にありません!😳

ひとつ感じたのは、歯医者さんに行ってマウスピースを交換するのではなく、あらかじめ渡されているものを自分で交換するため通わずに交換できるのは便利だなと感じました!

もちろん定期的な受診は必須ですよ^ ^

またブログを更新しますので宜しければぜひご覧ください!

🌸みらい歯ブラシ🌸

2020年06月14日

こんにちは!

歯科衛生士の吉川です。

梅雨に入りジメジメとした蒸し暑い日が多くなってきましたが、今はこんな時でもマスクが必須な生活だと思います…(*_*)

仕事や学校もまた以前のように戻りつつある現在ですが、以前のようにいかないことも多いですよね!

皆さんも水分をしっかりとって体調管理にはお気をつけくださいね!☺️

さて、今回のブログでご紹介するのは
新しくはじめた「みらい歯ブラシ」というものです!

実物がこちら!

カラフルでオシャレ、しかもケース付きです!

こちらが何かというと、、

みらい歯ブラシを購入して頂くと、代金の一部が朝霞市社会協議会に寄付されます。

みなさまの善意によって集まった寄付金は朝霞市の施設や車椅子の整備など、社会福祉事業の推進に活かされます!

以前から募金箱は設置しておりますが、これは歯ブラシを買う時に同時に寄付できるようになっております😊

歯ブラシを買うことで、だれかの未来につながるというのはすごく良いことだなぁと思います^ ^

受付に他の歯ブラシと一緒にご用意してあるので、よろしければ皆さまもぜひ一度ご覧くださいね♪

他にも
歯ブラシや歯磨き粉は本当におすすめのものを置いておりますが、来院者さんそれぞれの相性や好みにあったものをご案内致しますのでいつでも私たちにお声掛けください!

新しい商品が入荷しています♩

2020年06月4日

こんにちは(^O^)
管理栄養士の谷地です。

皆さんいかがお過ごしですか。
わたしの歯医者さんでは引き続き感染予防対策をしながら診療中です!

今回は、新商品のご案内です✨
歯ブラシが3本仲間入りしました(*’▽’*)
どれも以前からあった歯ブラシのサイズ違いです♩

①ルシェロ
ルシェロピセラの少し大きめサイズです。
ルシェロは奥まで磨きたい方、親知らずまで届きにくいよ、という方にお勧めしております。ピセラだと小さすぎるな、という方には一回り大きいルシェロがありますよ!

②テペスプリームコンパクト
テペスプリームのコンパクトサイズです。
柔らかくしなやかな磨き心地を、お口が小さめな方にもお使いいただけるよう、サイズ違いで用意しました!
2段植毛で柔らかく気持ち良い歯ブラシです!

③テペセレクト
テペコンパクトの大きめサイズです。
歯と歯肉に優しいラウンド加工の毛先のテペ。
奥歯にも届きやすいように台形状になっているテペ。
まだお試しではない方は一度いかがですか?

左からルシェロ、テペスプリーム、テペセレクトの順番です。
どれもカラーは他にも選べますのでお好きな色をお選びください⭐︎
受付横に歯ブラシが並んでいますのでご覧ください👀

また、自分にはどんな歯ブラシが良いんだろう?という方は歯医者にいらした際に声をかけてください♡

仕上げ磨きについて

2020年05月30日

唾液で免疫力アップ

2020年05月24日

皆さん、こんちには。わたしの歯医者さん歯科衛生士の柴です。

緊急事態宣言が発令され一月半経が経ちましたね。
毎日のようにニュースでコロナのことが報道されていますが、コロナのニュースがなくなる日はまだ少し時間がかかりそう。。。。(T . T)
学校や仕事に行けなくなりおうちで過ごす時間も増えたことと思います。

そこで今日はお家で出来る免疫力アップについて投稿したいと思います。
おうちには唾液があります。唾液にはIgAと呼ばれる抗体があり、これが戦ってくれることで免疫力がアップに繋がります!!
では、唾液を効率よく出す方法を1つご紹介しようと思います。名前は、、、『あいうべ体操』といいます。
やり方はすごく簡単で、たった4つの動き!!

①大きくお口を開けて『あーーー』

②歯を見せるように『いーーー』

③タコの口のように『うーーー』

④ベロが下アゴにつくイメージで『べーーー』

無理のない範囲でそれぞれの動きを3〜5秒かけてゆっくりとキープし、全部で5〜10回繰り返します。

朝、昼、夜のご飯の前に繰り返すとお勧めです!!

手洗い、うがいに加え 今日からあいうべ体操を加えて
やってみてください!!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

最後に!!当院では、感染対策として様々なことをやっていますので安心してご来院下さい(以前のブログに掲載)

これからが頑張りどき

2020年05月14日

みなさんこんにちは☀️歯科衛生士の柳澤です。

 

最近暑い日が続きますね〜!
半袖半ズボンで来院されるお子さんを見ることが増え春を飛ばして夏を感じています🍉
春はどこへ行ってしまったのでしょうか…😞

 

外出する機会も少ないと思いますが、自宅にいても熱中症になってしまうことがあるらしいのでこまめな水分補給忘れずに自粛期間を乗り越えましょう💪

 

 

さて、今回はこの騒動の中皆さんに安心して治療を受けていただくためにスタッフで行なっていることを紹介したいと思います!
手洗い等基本なことは以前ブログで紹介した通りばっちり行っています。

今回紹介するのはこちら!

 

 

スタッフのみなさん恥ずかしがり屋さんでお顔を写せなかったので代わりに当院のクマの人形に着てもらいました。
ちょっと呼びにくいのでクマ子と呼びますね(今勝手に決めました)

 

クマ子が身につけているものと同じものをスタッフで着用し診療を行っています。

本物のヘッドキャップや防護服、フェイスシールドは最前線にいる医療職の方々に渡って欲しいという思いから全てスタッフの手作りです。
少し大げさなくらいですが安全と安心を1番にスタッフ全員で頑張っていますので安心していらっしゃって下さいね!

 

 

ここからは余談ですが、最近ずっと家にいることが多いからか自宅で作った工作を見せてくれるお子さんが多くいてほっこりしています。

1番多かったものが鬼滅の刃の刀を作ったよ〜って持ってきてくれるお子さんでした!やはり大人気ですね。私はまだ読んだことがないのでこの機会に読んでみるのも良いかなあと思ってます😊

皆さんも是非お家で過ごしていて楽しかったこと、好きなことなどなんでも教えて下さいね♪

以上衛生士の柳澤でした。

正しいマスクの装着方法

2020年05月10日

こんにちは、歯科衛生士の松本です。
 
今街では感染予防のためマスクの着用が多くなってきていますよね。
そこで今日は正しいマスクの着用方法をお話します。
 
誤った使い方をしてしまうと、感染予防にならなかったり、菌を広げてしまう可能性があるので気をつけましょう!
 
 

ポイント① マスクの表裏を確認する
、、、マスクの表裏が分かりにくい、プリーツタイプのマスクですが、簡単な見分け方法があります。
それはプリーツの向きを見ることです。
 
・プリーツが一方方向の「階式」、、、プリーツの方向が下向きが表面
・プリーツが中心から上下に向かっている「オメガ式」、、、中央がふくらむ面が表面
 
 
ポイント② 顔にそって装着する
、、、鼻や顎までしっかりと覆います。特に鼻と口が大切です。
 
 
ポイント③ マスクの表面を触らない
、、、意外とやりがちなのがこれです。
マスクの位置を直す時や、食事などで外す時マスクの表面を触っていませんか?
マスクの表面にはウイルスが付着しています。
特に外した時半分に折ってテーブル等に置く方がよくいますが、その方法だと菌を広げてしまいます。
一時的に外す時は、ティッシュ等に包むか、マスクの表面(ウイルスが着いている表面)を内側に折ってポケット等にしまうようにしましょう。
 
 

以上のことを覚えたらあなたもマスクマスターです!!笑
正しい装着方法でしっかり予防していきましょう。

メール相談
LINEで予約がとれます

初診時はカウンセリングと検査を必ずさせていただいておりますので大人は1時間30分、子供は1時間かかります

診療時間
09:15 ▶︎ 12:00 / / /
13:30 ▶︎ 18:00 / / /

このページの先頭に戻る